お忙しいお父様・お母様の一助のために・・・
- 月曜から金曜は午前12時(正午)から午後7時・土曜は午前8時から午後7時に入会要件に合致した小学校1年生から6年生をお預かりします。学校の行事や臨時休校等に臨機応変に対応する所存です。
- 大切なお子様をお預かりする上で一番大切なことは『安心・安全』です。セキュリティーシステム、到着・帰宅メールを導入し、お父様・お母様が安心してお子様を預けられる児童クラブであり続けることをお約束します。
- お父様・お母様の代わりにはなりえませんが、社会生活を営む上での『基本的なマナーの習得』をします。
- 宿題を自分で出来る習慣や、学びの基本と言われる『国語力を身に付けられるよう』に、『読み聞かせや感受性を育成』します。
- 感受性豊かな児童期だからこそ、豊かな感性と学びの心を養うことが出来ると思います。お子様の笑顔と真剣な眼差しが私たちのエネルギーです。
- 小学校の授業終了後、1年生から6年生までの適時の入室となります。
- 学校の宿題指導、英語、国語力の養成の他に頭を柔らかくするゲームやおやつ・軽食の時間があります。紙しばい教室や、毎日の帰りの会では本の読み聞かせを行なっております。また、季節により課外授業で元気で明るいどんぐりっ子になるようにお預かりいたします。